成功できるかどうかは、はてなマークをどれだけ立てれるかにかかっている!

20歳で熊本の田舎から上京し、東証一部上場企業2社と、ITベンチャー企業1社で働いた後、30歳で起業を実現した濱崎佑樹です。「失敗しない者は成功もしない!」僕は自分を信じて、失敗を恐れず挑戦する人生を選んでいます。

日本の大人の学力:数学的な思考力・読解力でOECD加盟国中世界首位!

女性の力を引き出して日本経済を再生させるコンサルタント:濱崎佑樹です。

 

今日は、「日本の大人の学力:数学的な思考力・読解力でOECD加盟国中世界首位!」についてお伝えします。

 

先週のニュースで知って驚いたことがあります。

それは、経済協力開発機構OECD)が24の国と地域で行った「国際成人力調査」で、日本は「読解力」「数学的な思考力」がトップの成績だったことです。

 

この調査は、学校教育や職業訓練など人材育成の参考にしようとOECDが初めて行いました。

加盟国を中心に24の国と地域の16歳から65歳までのおよそ15万7千人が参加し、日本では無作為に選ばれた5千人余りが解答しました。

 

「読解力」「数学的な思考力」、それに「ITを活用した問題解決力」の3つの分野で問題が出され、日本は「読解力」「数学的な思考力」で平均得点を20点ほど上回りトップの成績でした。

学歴や職業別に分析しますと、世界的に学歴が高いほど得点も高い傾向にあり、単純作業に従事している人よりも事務職の人、さらに管理職や技術者と順に成績が良くなっていますが、日本は学歴や職業による得点差が小さく、全体的に高い能力を持っていると分析されています。

 

例えば最終学歴が「中学卒業」の日本人の「読解力」は、アメリカやドイツなどの「高校卒業」の人たちよりも高くなっていました。

分析を担当した国立教育政策研究所の小桐間徳国際研究・協力部長は、「早くから義務教育が普及し、読み書き計算の基礎・基本を重視してきた結果ではないか」と話しています。

 

一方、「ITを活用した問題解決力」は平均を上回ったものの10位で、研究所は、「パソコンを使い慣れておらず、問題に取りかかれない人が少なくなかったのではないか」と分析しています。

 

f:id:appohate7:20131011081028j:plain
国際経済全般について協議することを目的とした国際機関

 

ちなみに現在、OECDの加盟国は以下の34カ国となっています。

 

▼EU加盟国(21カ国)

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクフィンランド、スウェーデン、オーストリア、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、アイルランド、チェコ、ハンガリー、ポーランド、スロヴァキア、エストニアスロベニア

 

▼その他(13カ国)

日本、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュー・ジーランド、スイス、ノルウェー、アイスランド、トルコ、韓国、チリ、イスラエル。

 

OECDは「Organisation for Economic Co-operation and Development」の略で、本部はフランスのパリに置かれています。



ではまた!



今日の記事が役に立ったり、面白かったら↓
応援クリックお願いします!⇒

 

f:id:appohate7:20131005112054j:plain
~幸せに成功する!パートナーの選び方~
幸せな人生には、パートナーが必要です